2009/06/28 [23:39] (Sun)
・用事があって実家に戻っていました。モデルアート社からのプレゼントであるタイガーⅠ受領を確認。何か最近貰ってばっかりねえ。へへ・・・かたじけねえ・・・。
・エヴァ零号機(新金型)が地元の量販店で半額になっていたので購入。金曜ロードショウで近々放送されるそうなのでその先取りということで。
起動実験で暴走して壁殴りながらアウアウするシーンのジオラマを作りたいなあとか思っています。
でもなんか昔ヤマタクさんがそんなのを作ってたような気が・・・
そういえば劇場版も新しいのが公開されましたね。誰か観に行ったのかな?
・以前水没したipodですが、危険物として捨てるにはどうにも忍びなかったために実家の陽の当たる窓際に置いていました。あれから2ヶ月弱・・・何気なしに電源に接続したところ反応が・・・おお・・・
ということでipod復活ッッッ!しかも心なしかバッテリーの持ちが良くなっている!気がする。
うーむ、最先端技術の結晶も、案外おおらかに出来てるんだねえ。
そして本格的にPSPが要らない子になりつつある件・・・よくよく考えたら俺あんまりゲーム好きな子じゃなかった。
・エヴァ零号機(新金型)が地元の量販店で半額になっていたので購入。金曜ロードショウで近々放送されるそうなのでその先取りということで。
起動実験で暴走して壁殴りながらアウアウするシーンのジオラマを作りたいなあとか思っています。
でもなんか昔ヤマタクさんがそんなのを作ってたような気が・・・
そういえば劇場版も新しいのが公開されましたね。誰か観に行ったのかな?
・以前水没したipodですが、危険物として捨てるにはどうにも忍びなかったために実家の陽の当たる窓際に置いていました。あれから2ヶ月弱・・・何気なしに電源に接続したところ反応が・・・おお・・・
ということでipod復活ッッッ!しかも心なしかバッテリーの持ちが良くなっている!気がする。
うーむ、最先端技術の結晶も、案外おおらかに出来てるんだねえ。
そして本格的にPSPが要らない子になりつつある件・・・よくよく考えたら俺あんまりゲーム好きな子じゃなかった。
PR
2009/06/24 [01:19] (Wed)
・梅雨が本気出し始めた。
今日はさほどでも無かったけども昨日とか本当にヤバかったね。
あの右ストレートを直で食らっていたら命はなかったよね。
部屋がジメジメしてどうしようもなかったので今期初冷房をしてしまった。
・1/32フォッケウルフ
思い起こせば2年前に衝動買いしたもの。熟成期間を経てようやく陽の目を見そうな雰囲気。
合いは悪くないけどヒケが凄い。
少ないパーツ数でさっくり作れる。それにしてもまあ、良くも悪くもあっさりしたキットだわね。
もう少しこう、1/32ならではの付加価値というものをつけて欲しいのだわ。
・クシャトリア
バンダイが1/144で出すんですってよ。クインマンサの親玉みたいなやつ。
っていうか先にクインマンサ出してよ・・・プルツー的に考えて・・・
・イカの水着
なんかこの間スク水がどうこうと発狂していた気がするけどどうということは無かった。
イカの着ているスク水は、スク水はスク水でも腹部に段差の無いタイプのスク水なんだね。
必死こいて段差を作っていた自分がアホらしい。とんだ妄想の産物だぜ。
まあ個人的には段差ありのスク水の方が好きだけどこればっかりはどうしようもないよねさて私は何回スク水と言ったでしょうか。
しかしあの段差のある水着、一体どういう構造をしているのか。前には段があるのに後ろには無い。これはどういう事だね!PCの画面の前で目を細めても何も見えんぞ!ええい不愉快だ私は帰らせてもらう!
2009/06/19 [22:46] (Fri)
中間発表
色々あって胸から下は全部新造しました・・・
瞬間接着剤まみれになったファンドの強情さは異常。
右手が「ありのままに・・・」のポルナレフっぽいのが気になるけどまあ修正すれば良いさ。
このイカはワンピースの下に白いスクール水着らしきものを着用しているので、白スク水の上にワンピースのパーツを取り付けるようにすれば、作り手の好みで上着をパージできるんじゃね?とか考えた。
そういえば、初期の頃のイカは、上のワンピースにはしわが生じてなかった(生物っぽかった)のに、最近では完全に衣服として機能していますね。
ただ生まれてこの方スク水なんざじっくり拝んだことがないので(当たり前だけど)google先生の画像検索で「スクール水着」で検索したよ!
ふう・・・こいつあ素敵な「資料」だぜ!とりあえず良い画像を適当に見繕って印刷して・・・何か危険な領域に達しつつある気が・・・
色々あって胸から下は全部新造しました・・・
瞬間接着剤まみれになったファンドの強情さは異常。
右手が「ありのままに・・・」のポルナレフっぽいのが気になるけどまあ修正すれば良いさ。
このイカはワンピースの下に白いスクール水着らしきものを着用しているので、白スク水の上にワンピースのパーツを取り付けるようにすれば、作り手の好みで上着をパージできるんじゃね?とか考えた。
そういえば、初期の頃のイカは、上のワンピースにはしわが生じてなかった(生物っぽかった)のに、最近では完全に衣服として機能していますね。
ただ生まれてこの方スク水なんざじっくり拝んだことがないので(当たり前だけど)google先生の画像検索で「スクール水着」で検索したよ!
ふう・・・こいつあ素敵な「資料」だぜ!とりあえず良い画像を適当に見繕って印刷して・・・何か危険な領域に達しつつある気が・・・
2009/06/17 [00:31] (Wed)
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
おかげ様でボークスの式戦コンペで銀賞を頂きました。
模型を始めて5年以上経ちますが、こうした公のコンペで賞を貰うのは初めてなので超嬉しいです。
模型研所属4年目にしてとても良い思い出ができました。
そして入賞4作品のうち3作品が模型研関係者・・・フフフ、大阪ショールームを支配する日も近いでゲソ。
で、不摂生の話。このところ無駄に夜更かし→朝寝坊を繰り返していた上に今更エースコックのスーパーカップにはまってしまい3日連続でインスタントラーメンという自堕落な生活を送った結果、唇に口内炎が・・・!
唇を動かすだけで痛いので喋りたくない笑いたくない。笑うと笑顔が引きつる。
なんとかしないといけないのでとりあえず薬局でビタミン剤を購入し、ネットで情報収集していたらこんなものが。
【やる夫の医学 口内炎】
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2002.html
これが噂に聞く「やる夫シリーズ」か・・・なるほど、たしかに面白いし学べる。つい時間を忘れて読みふけってしまった。
炎症の悪化を防ぐためにはイソジンが良いのね。明日買ってこよう。
この「やる夫シリーズ」ってどんな人が書いてるんだろ?時間が出来た知識人?なんにせよタダモノじゃなさそうだ。
おかげ様でボークスの式戦コンペで銀賞を頂きました。
模型を始めて5年以上経ちますが、こうした公のコンペで賞を貰うのは初めてなので超嬉しいです。
模型研所属4年目にしてとても良い思い出ができました。
そして入賞4作品のうち3作品が模型研関係者・・・フフフ、大阪ショールームを支配する日も近いでゲソ。
で、不摂生の話。このところ無駄に夜更かし→朝寝坊を繰り返していた上に今更エースコックのスーパーカップにはまってしまい3日連続でインスタントラーメンという自堕落な生活を送った結果、唇に口内炎が・・・!
唇を動かすだけで痛いので喋りたくない笑いたくない。笑うと笑顔が引きつる。
なんとかしないといけないのでとりあえず薬局でビタミン剤を購入し、ネットで情報収集していたらこんなものが。
【やる夫の医学 口内炎】
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2002.html
これが噂に聞く「やる夫シリーズ」か・・・なるほど、たしかに面白いし学べる。つい時間を忘れて読みふけってしまった。
炎症の悪化を防ぐためにはイソジンが良いのね。明日買ってこよう。
この「やる夫シリーズ」ってどんな人が書いてるんだろ?時間が出来た知識人?なんにせよタダモノじゃなさそうだ。
2009/06/14 [22:59] (Sun)
・新歓コンパお疲れっした。
久々の飲み会で大変楽しい時間を過ごさせていただきました。カラオケも楽しかったです。例によって喉痛いけど。
・大変遅くなりましたがふまゆーん様とみっちー様からリンクの許可を頂きました。
直接言った方が良いだろうと思っていたらいつの間にかこんな時期になってしまったのだよ本当だよ・・・これからも末永くよろしくお願いします。
・式戦コンペ
ええと、作品の見どころの欄に、「南洋諸島上空で死闘を繰り広げる云々」というような感じに書いたのですが、今回私の作った飛燕は国籍マークが白フチの上に日の丸になっています。
ごく最近知ったんですが、この「白フチに日の丸」は本土防衛機に使用されるマーキングなのですね。
うう・・・なんたることかー。恥ずかしいっ!
このような基本的な知識が不足しているのはマジで恥ずかしいです・・・これからも精進します。
・炎の転校生
島本和彦先生の本ですね。愛蔵版みたいなのがあったので読んでみた。
うーむ面白い。そして何が凄いかって最終話が出たのが1985年ということ。
そろそろ25年経つというのに今の『逆境ナイン』や『燃えよペン』あたりとほとんど変わらないテンションと画力に笑いながら頑張ったとメチャクチャ褒めたくなったよ。
「どんなに苦しくても最低でもそれでもなお笑っていられるのが真の男」とかいう台詞があったような気がする。カッコイイ。
面白すぎてついうっかり本棚に戻すの忘れて机の上に置きっぱなしにしてきちまったいHAHAHA!
・・・すいませんでした。
久々の飲み会で大変楽しい時間を過ごさせていただきました。カラオケも楽しかったです。例によって喉痛いけど。
・大変遅くなりましたがふまゆーん様とみっちー様からリンクの許可を頂きました。
直接言った方が良いだろうと思っていたらいつの間にかこんな時期になってしまったのだよ本当だよ・・・これからも末永くよろしくお願いします。
・式戦コンペ
ええと、作品の見どころの欄に、「南洋諸島上空で死闘を繰り広げる云々」というような感じに書いたのですが、今回私の作った飛燕は国籍マークが白フチの上に日の丸になっています。
ごく最近知ったんですが、この「白フチに日の丸」は本土防衛機に使用されるマーキングなのですね。
うう・・・なんたることかー。恥ずかしいっ!
このような基本的な知識が不足しているのはマジで恥ずかしいです・・・これからも精進します。
・炎の転校生
島本和彦先生の本ですね。愛蔵版みたいなのがあったので読んでみた。
うーむ面白い。そして何が凄いかって最終話が出たのが1985年ということ。
そろそろ25年経つというのに今の『逆境ナイン』や『燃えよペン』あたりとほとんど変わらないテンションと画力に笑いながら頑張ったとメチャクチャ褒めたくなったよ。
「どんなに苦しくても最低でもそれでもなお笑っていられるのが真の男」とかいう台詞があったような気がする。カッコイイ。
面白すぎてついうっかり本棚に戻すの忘れて机の上に置きっぱなしにしてきちまったいHAHAHA!
・・・すいませんでした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/07)
(06/26)
(06/20)
(03/12)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ka.F
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/08/09
職業:
学生気分
趣味:
インドア系全般+たまにスポーツ
ブログ内検索
最古記事
(07/13)
(07/13)
(07/14)
(07/16)
(07/17)
カウンター