忍者ブログ
模型製作を中心に書き込んでいくブログです。目標一日一更新。
  2025/04/21 [20:06] (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  2008/07/19 [00:48] (Sat)
ノートン先生の期限が切れた。正確には切れてた。昨日で。
まあ…別に覗かれて困る情報なんて入ってないんですが。壊されるのだけは勘弁して欲しいけど。
仕方なく新しいセキュリティソフトを購入すべくビックカメラへ。
そこで何故かノートンではなくウイルスバスターを購入。いや、軽いって店員さんが言うから・・・。
軽いなら仕方ないな。私は浮気性なのです。しょうがないよね、ウイルスバスターのCM出てる女の子可愛いし。

そういえばおもちゃコーナーでスパロボZのプロモーションが流れていました。ああいうのは公共の場で見てはいけませんね。感情が昂ぶって、何か泣きそうになってしまう・・・スモーカッコイイよスモー。ハリーさんもきっと仲間になってくれるはず。仲間が増えるよ!やったねユニバース!
で、ついでにGN-X購入。まだ何もしてませんが、手首がちょっと残念な感じかと。
明日はボックスには行かずに家でコイツをパチろうかと思っています。
クアドラン?YF-19?しょうがないよね、GN-Xのパイロットのソーマたん可愛いし。
PR



  2008/07/17 [22:37] (Thu)
インターン応募用紙の締め切りが迫っているわけですが。
「私の好きなこと」の欄に写真、イラストを貼る欄がありますね・・・描けってことですか・・・?
好きな写真、イラストって言われても困る。良いんですか?描きますよ?クラン大尉。w
就活とはかくも厳しく恐ろしいものか。ハアー。。。ホントに参ります。


YF-19がゴールに近づいてきました。面倒なエンジンインテーク部分と脚部の段差処理が終わり、接着も完了。上手くいけば明日にも塗装に入れそうです。
シュトゥラー・エミール?ああ、アイツなら今俺の隣でスヤスヤ眠ってるよ。



  2008/07/16 [00:43] (Wed)

サクラ大戦おろすれー。テスト前だというのについやりこんでしまった。
だんだんそれぞれのキャラの性格が分かってきて選択肢も迷わなくなってきました。
それにしても好感度が上昇すると、やっぱり顔がほころんでしまいますね。絶対に人前でしてはいけない顔です。
N津模型店で購入したシュトゥラー・エミールもぼちぼちではありますが、形になってきました。
当初キャタピラをカステンにしようと思っていたのですが値段を考慮し、今回はパスすることに。だってその値段でドラゴンのスマートキット一個買えるんだもの・・・。
下半分は出来上がっているので、後は砲塔部分なんですが、何分オープントップの車両は初めてなので手順に戸惑います。先に内部を塗るべきか、塗った後接着するか・・・。いっそカバーで覆ってしまうのもアリかも。
夏休み突入前に完成させたいのですが、今のままのペースでは怪しいかなー。僕が悪いんじゃありません。すみれさんが悪いのです。
近いうちにマッチョなエミールさんをうpしたいと思います。携帯の粗い画像を!




  2008/07/14 [21:59] (Mon)
Y本きゅんがアイマス持ってきた。曰く「これをやってニヤニヤしてる人間を見てニヤニヤしたい」んだそうで。
アイドル候補生をプロデュースする悦びを、僕は知らない。
オッサンに婦人服着せてゾンビぶん殴らせてる方が面白い。
というかなんかコマンドが難しそうだった。トップアイドルへの道はなかなか厳しい様子。
僕にはサクラ大戦がお似合い。とは言え最初のキャラ紹介のくだりがうっとおしくて途中で止めてしまいました。覚えているのはアイリスが雛苺みたいだなー・・・とかそのくらい
ここで疑問に思ったのですが、複数の女性キャラが同軸で登場するゲームの場合で、特定のキャラのハートを射止めようとする時には、意中の女の子だけに親切にしていればいいのでしょうか。
例えばアイマスであれば、選択した子と1対1の状況になるわけですから、その子につきっきりになれば良いわけですよね。しかしサクラ大戦のようなゲームの場合は・・・?ボキはこのまま八方美人モードでよろしいのでしょうか。某ゲームでは八方美人を続けるとアッー!な終焉になってしまうとか。光武と禁断の蒸気機関プレイとか見たくないです・・・いや、ちょっと見たいかも知れん。落とし神様早く来てくれー!!

髪がうっとおしくなってきた。



  2008/07/13 [23:54] (Sun)
PA0_0002.JPGクアドラン・ロー。英表記は「QUEADLUUN RAU」。
秋のマクロスコンペに出展すべく購入しました。これをマクロスFに登場するクアドラン・レアに改造したいと思っています。
15年以上前のキットの割りに良好な可動範囲とプロポーションで(そういえば劇中でクラン大尉(大)が「ゼントラーディの兵器は優秀だから何年経っても劣化しない」とか言ってたなあ・・・)で関節をアフターパーツに組み替えてやればいいかな、とか思ってたんですが、手持ちの資料と見比べると、これが結構違う。
あまり大手術にならないようにしたいんですがね・・・ともかく、久々にごちゃごちゃといじれるキットなので、ちょっとワクワクしてます。

ちなみに説明書によるとこのキットは92年製らしいのですが、オマケとしてどうみても30年前にデザインされた金星人にしか見えないゼントラーディ女性仕官のフィギュアが付いてきます。お得!?



[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ka.F
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/08/09
職業:
学生気分
趣味:
インドア系全般+たまにスポーツ
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]