2009/10/22 [01:49] (Thu)
ぷよぷよがやりたいんです。
この間今出川に泊まったとき久々にやって楽しくなってしまった。
なんとか頑張れば3連鎖くらいまでは計算できるけどそこから先は運。
こういうのって訓練で強くなるものなのかな?地頭の良さがモロに影響しそうでなんかアレだ。
でもなんかうまい具合に連鎖した時の爽快感は異常。
どうしてもやりたいので家で出来ないかどうかいろいろ検索してみたんですが、
いっぱいありすぎて訳わかんねえ!
とりあえずPSPでできればそれでいいんだけど・・・どうも「ぷよぷよフィーバー」ってのが出てるらしい。
スーパーファミコンのものと比べ追加機能があるみたい。
そういうのはいいからひたすら連鎖の練習とかしたいんだけどな。モード選択とかで出来るのかも。
中古でも良いから安かったら買おうかな。
あと何気にかわいいキャラ多いよね。アーケード中盤に出てくる魔女っ子とか。最初のドラゴン娘も十分魅力的。
あとアルルは僕っ子だということに気付いた。ここにきて衝撃の事実。
「そんなの、ぼくの勝手だよ!」って台詞が出てくるステージまで到達出来てなかったから分からなかっただけなんですけどね・・・。
この間今出川に泊まったとき久々にやって楽しくなってしまった。
なんとか頑張れば3連鎖くらいまでは計算できるけどそこから先は運。
こういうのって訓練で強くなるものなのかな?地頭の良さがモロに影響しそうでなんかアレだ。
でもなんかうまい具合に連鎖した時の爽快感は異常。
どうしてもやりたいので家で出来ないかどうかいろいろ検索してみたんですが、
いっぱいありすぎて訳わかんねえ!
とりあえずPSPでできればそれでいいんだけど・・・どうも「ぷよぷよフィーバー」ってのが出てるらしい。
スーパーファミコンのものと比べ追加機能があるみたい。
そういうのはいいからひたすら連鎖の練習とかしたいんだけどな。モード選択とかで出来るのかも。
中古でも良いから安かったら買おうかな。
あと何気にかわいいキャラ多いよね。アーケード中盤に出てくる魔女っ子とか。最初のドラゴン娘も十分魅力的。
あとアルルは僕っ子だということに気付いた。ここにきて衝撃の事実。
「そんなの、ぼくの勝手だよ!」って台詞が出てくるステージまで到達出来てなかったから分からなかっただけなんですけどね・・・。
PR
2009/10/21 [00:52] (Wed)
ゲーム脳乙。と言われればそれまでなのかも知れませんが。
ペケ箱360のゲーム「CoD4」に出てくるM1エイブラムスが敵戦車(T-72かな?)を撃破するシーンが大変印象的で頭に残っている。
で。
実は前から現代戦のジオラマを作ってみたいなあと思っていて、機会があればM1A2のキットを手に入れようかなあときっかけをうかがっていたわけです。
それが今だ!
最近トランペッターから凄く出来の良さそうなT-62も出たことだし、コイツをやられ役にしてやろうと。
・・・T-62で良いのかな?湾岸戦争でフルボッコにされてたのがT-72だわ。
でも新しいキット作りたいし・・・転輪のゴムが別パーツなのが魅力的なんだよな。
まあアフガニスタン紛争の時もちらっと出てきたみたいだし、細けえことは良いんだよ!
それに加えてエイブラムスのキットを買って・・・って高い!
タミヤのM1A2が4600円・・・だと・・・?
ちなみにドラゴンの最新版キットが4500円。でもこの中にはエッチングやら金属砲身やらが含まれているフルセット。
5つのうちから1つ好みのを選んで組み立てられるトランペッターのは3990円。
これだからタミヤは・・・
最近のキットはエッチングパーツ付属で相応の値段のものが多いですが、一昔前に出たキットは・・・
付属品なし、ゴムキャタのみで4000円オーバーとかどうなのよ?キングタイガー!お前のことだ。
ドラゴンのものも付属しているエッチングパーツの寸法が合わないこととかあるので、付属パーツの有無がキットの性質(という言葉はあんまり相応しくないかも)の良し悪しを決めるわけではないということは十分分かっていますが、それでもこの値段はちょっと高いんじゃねえの?と。
別売りになってるエッチングパーツを同封してお値段据え置きとかやってくれないかな。頼むわホント。
とまあこんな感じでやるかやらないかはまだ分かりませんが、イメージは頭の中にあるのでなんとか具現化してやりたいと思ってます。
ペケ箱360のゲーム「CoD4」に出てくるM1エイブラムスが敵戦車(T-72かな?)を撃破するシーンが大変印象的で頭に残っている。
で。
実は前から現代戦のジオラマを作ってみたいなあと思っていて、機会があればM1A2のキットを手に入れようかなあときっかけをうかがっていたわけです。
それが今だ!
最近トランペッターから凄く出来の良さそうなT-62も出たことだし、コイツをやられ役にしてやろうと。
・・・T-62で良いのかな?湾岸戦争でフルボッコにされてたのがT-72だわ。
でも新しいキット作りたいし・・・転輪のゴムが別パーツなのが魅力的なんだよな。
まあアフガニスタン紛争の時もちらっと出てきたみたいだし、細けえことは良いんだよ!
それに加えてエイブラムスのキットを買って・・・って高い!
タミヤのM1A2が4600円・・・だと・・・?
ちなみにドラゴンの最新版キットが4500円。でもこの中にはエッチングやら金属砲身やらが含まれているフルセット。
5つのうちから1つ好みのを選んで組み立てられるトランペッターのは3990円。
これだからタミヤは・・・
最近のキットはエッチングパーツ付属で相応の値段のものが多いですが、一昔前に出たキットは・・・
付属品なし、ゴムキャタのみで4000円オーバーとかどうなのよ?キングタイガー!お前のことだ。
ドラゴンのものも付属しているエッチングパーツの寸法が合わないこととかあるので、付属パーツの有無がキットの性質(という言葉はあんまり相応しくないかも)の良し悪しを決めるわけではないということは十分分かっていますが、それでもこの値段はちょっと高いんじゃねえの?と。
別売りになってるエッチングパーツを同封してお値段据え置きとかやってくれないかな。頼むわホント。
とまあこんな感じでやるかやらないかはまだ分かりませんが、イメージは頭の中にあるのでなんとか具現化してやりたいと思ってます。
2009/10/18 [22:48] (Sun)
・今週の土日は模型サークル、シリウスさんとの合同展示会でした。お疲れ様でした。
私としては前日頑張ってフランカーを、まあなんとか見れる状態にもっていけたので満足しています。
実はジェット機はこれが初めての完成品です。空気取り入れ口が大変そうでキットは持っていても完成させてないんだなコレが。

で、完成品の写真は取り忘れたという・・・たまたま隣に副部長様のソ連のI-16が置いてあるのでその大きさの違いがよく分かると思います。
まあこの場合は両者とも極端なサイズですが・・・
今回はシリウスさんもソ連系の作品を多く出されていましたね。
1/48のフォックスバットや大物のファルクラム、フランカーUBなどなかなかお目にかかれない見事な完成品をじっくり鑑賞することができ、明日への希望が湧きました。
・で、実は実家のある浜松の航空自衛隊基地では17日に航空祭が行われていたわけです。
今年はブルーインパルスが飛行できない代わりに米空軍のサンダーバーズが来ていたんです。
嗚呼・・日程がかぶってさえいなければ絶対観に行ったのに・・・F-16を生で見れる機会を逃してしまった・・・
家族は観に行ったらしいです。お土産も買ったとか。畜生。
・来期?テーマが「ぼくのかんがえたさいきょう○○」になりそうな予感。
名前、設定まで考えるのはちょっと大変かも知れんが昔はよくそれで遊んだもんだ。
ガンプラの魔改造に普通の黄色いボンドを使ってボンドが「にちゃあ~」っと伸びるのを見て
「こっこれはエヴァのバルディエルの寄生されたエントリープラグの表現に使えるぞっ!!」とか発見したのも良い思い出。魔改造は思わぬ副産物を産む。
ククッ・・・俺の左手の力を開放”アンロック”する時が来たようだな・・・
てゆーか厨MSなんてストフリを素組みすれば完成すry
私としては前日頑張ってフランカーを、まあなんとか見れる状態にもっていけたので満足しています。
実はジェット機はこれが初めての完成品です。空気取り入れ口が大変そうでキットは持っていても完成させてないんだなコレが。
で、完成品の写真は取り忘れたという・・・たまたま隣に副部長様のソ連のI-16が置いてあるのでその大きさの違いがよく分かると思います。
まあこの場合は両者とも極端なサイズですが・・・
今回はシリウスさんもソ連系の作品を多く出されていましたね。
1/48のフォックスバットや大物のファルクラム、フランカーUBなどなかなかお目にかかれない見事な完成品をじっくり鑑賞することができ、明日への希望が湧きました。
・で、実は実家のある浜松の航空自衛隊基地では17日に航空祭が行われていたわけです。
今年はブルーインパルスが飛行できない代わりに米空軍のサンダーバーズが来ていたんです。
嗚呼・・日程がかぶってさえいなければ絶対観に行ったのに・・・F-16を生で見れる機会を逃してしまった・・・
家族は観に行ったらしいです。お土産も買ったとか。畜生。
・来期?テーマが「ぼくのかんがえたさいきょう○○」になりそうな予感。
名前、設定まで考えるのはちょっと大変かも知れんが昔はよくそれで遊んだもんだ。
ガンプラの魔改造に普通の黄色いボンドを使ってボンドが「にちゃあ~」っと伸びるのを見て
「こっこれはエヴァのバルディエルの寄生されたエントリープラグの表現に使えるぞっ!!」とか発見したのも良い思い出。魔改造は思わぬ副産物を産む。
ククッ・・・俺の左手の力を開放”アンロック”する時が来たようだな・・・
てゆーか厨MSなんてストフリを素組みすれば完成すry
2009/10/11 [02:20] (Sun)

汚名返上のため頑張っております。
オリジナルで6×8×8くらいのサイズです。
特にイラスト等は描かず、煩悩の赴くままにファンドをこね回した結果イメージが二転三転・・・
タオル一枚→スク水ときて最終的にぬいぐるみを抱いたネグリジェ姿に『妄想が』落ち着いた次第。
ぬいぐるみを抱かせたいのでまだ右腕は作ってない。
で、当然ネグリジェなんていうものは持ってない、っていうかおそらく口に出したこともないであろうものがどんなものか全く分からないので、例によってぐーぐる先生で検索してみた。
そしてそこに「メンズネグリジェ」なるものを発見・・・ぐふぅ。
さすがの先生も予測検索で「男性用水着」「男性用ブラジャー」は予測出来ても「男性用ネグリジェ」は先読みできないようだ。
ぬかったなグーグルッッ!
こんなくだらねー記事を書くために今日は家に帰ってきたわけではありません。明日は朝から田辺に行って作業します。
汚名返上のため頑張っております。
オリジナルで6×8×8くらいのサイズです。
特にイラスト等は描かず、煩悩の赴くままにファンドをこね回した結果イメージが二転三転・・・
タオル一枚→スク水ときて最終的にぬいぐるみを抱いたネグリジェ姿に『妄想が』落ち着いた次第。
ぬいぐるみを抱かせたいのでまだ右腕は作ってない。
で、当然ネグリジェなんていうものは持ってない、っていうかおそらく口に出したこともないであろうものがどんなものか全く分からないので、例によってぐーぐる先生で検索してみた。
そしてそこに「メンズネグリジェ」なるものを発見・・・ぐふぅ。
さすがの先生も予測検索で「男性用水着」「男性用ブラジャー」は予測出来ても「男性用ネグリジェ」は先読みできないようだ。
ぬかったなグーグルッッ!
こんなくだらねー記事を書くために今日は家に帰ってきたわけではありません。明日は朝から田辺に行って作業します。
2009/10/06 [23:04] (Tue)
久々に更新
・ドリーム旋風吹き荒れる田辺で私は今日も頑張ってソ連系作品の製作をしています・・・
嘘です。あんまり作業してません。COD4が面白くて作業してない。ごめんなさい。
でも買い物はしてます。1/48のフランカー買いました。でかいです。隙間もでかいです。助けてください。
他にJS-2のビネットも計画中。あとすぐにでも塗装に入れるパンサーG型がひとつ。
あと10日くらいしかないけどなんとかなる。多分。
っていうか9月末の時点ですでに2人攻略済みってどういうことよ・・・まったく紳士どもには敵わねえぜ・・
・ボーメ展
これもまあ大分前の話ですが、御池にある京都マンガなんとかという施設でやっていたボーメ展に行ってきました。
自身のスタイルを貫きながら常に新しいものを吸収し続けるスタイルには感心した。
あと、何気に宮崎駿の原画(のコピー)が良い感じでした。
ま、まあたまにだったら今後行ってやってもいいわよ!
・東京オリンピックという幻想
シカゴが脱落した時は「おっ?」と思ったけど終わってみればこんなもの。
むしろ中途半端に期待させんなよと。
でももし東京五輪とかになってたら公式キャラクターのデザインは村上隆とかだったんだろうなー。
村上隆で思い出したけど氏のファックス・・・僕もまだ戦えるんだ!という気にさせてくれました。
・台風
引きこもっていればどうということはない。
イカ娘5巻は明後日木曜日発売でゲソ!
・ドリーム旋風吹き荒れる田辺で私は今日も頑張ってソ連系作品の製作をしています・・・
嘘です。あんまり作業してません。COD4が面白くて作業してない。ごめんなさい。
でも買い物はしてます。1/48のフランカー買いました。でかいです。隙間もでかいです。助けてください。
他にJS-2のビネットも計画中。あとすぐにでも塗装に入れるパンサーG型がひとつ。
あと10日くらいしかないけどなんとかなる。多分。
っていうか9月末の時点ですでに2人攻略済みってどういうことよ・・・まったく紳士どもには敵わねえぜ・・
・ボーメ展
これもまあ大分前の話ですが、御池にある京都マンガなんとかという施設でやっていたボーメ展に行ってきました。
自身のスタイルを貫きながら常に新しいものを吸収し続けるスタイルには感心した。
あと、何気に宮崎駿の原画(のコピー)が良い感じでした。
ま、まあたまにだったら今後行ってやってもいいわよ!
・東京オリンピックという幻想
シカゴが脱落した時は「おっ?」と思ったけど終わってみればこんなもの。
むしろ中途半端に期待させんなよと。
でももし東京五輪とかになってたら公式キャラクターのデザインは村上隆とかだったんだろうなー。
村上隆で思い出したけど氏のファックス・・・僕もまだ戦えるんだ!という気にさせてくれました。
・台風
引きこもっていればどうということはない。
イカ娘5巻は明後日木曜日発売でゲソ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/07)
(06/26)
(06/20)
(03/12)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ka.F
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/08/09
職業:
学生気分
趣味:
インドア系全般+たまにスポーツ
ブログ内検索
最古記事
(07/13)
(07/13)
(07/14)
(07/16)
(07/17)
カウンター