2010/02/11 [02:03] (Thu)
NEETさんがまた面白いゲームを買ってきました。
その名を「スリードラゴン・アンティ」という。カードゲームです。
ニコニコに説明動画が載っていますが、実際にやってみた方が覚えやすいかもしれない。
点数計算があったり、一局ごとにゲームが区切られているのは麻雀に近いそう。
とはいえ対象年齢12歳以上のものなので、非常にシンプルなものですが。
カタンとは違い、一人の勝者にその他ルーザーという形式のものではなく、最も点数を儲けた人+そこそこの人たち+破産した人という構図になります。
また、サイコロの目が出ず何も出来ずにドン詰まり状態・・・という状態に陥ることもそれほどなく、ピンチからの一発逆転も狙えるので、より戦略性の高いゲームと言えると思います。
今日は試しに2ゲームほど行いましたが、両方ともisaka君に持っていかれた・・・悔しいので日を改めて再挑戦する予定。
カード交換の交渉や、チャンスカードなどがない分、個人的には一度覚えてしまえばカタンよりもやりやすいゲームだと感じました。
というわけでちょっとプレイ動画みて研究してくる。
その名を「スリードラゴン・アンティ」という。カードゲームです。
ニコニコに説明動画が載っていますが、実際にやってみた方が覚えやすいかもしれない。
点数計算があったり、一局ごとにゲームが区切られているのは麻雀に近いそう。
とはいえ対象年齢12歳以上のものなので、非常にシンプルなものですが。
カタンとは違い、一人の勝者にその他ルーザーという形式のものではなく、最も点数を儲けた人+そこそこの人たち+破産した人という構図になります。
また、サイコロの目が出ず何も出来ずにドン詰まり状態・・・という状態に陥ることもそれほどなく、ピンチからの一発逆転も狙えるので、より戦略性の高いゲームと言えると思います。
今日は試しに2ゲームほど行いましたが、両方ともisaka君に持っていかれた・・・悔しいので日を改めて再挑戦する予定。
カード交換の交渉や、チャンスカードなどがない分、個人的には一度覚えてしまえばカタンよりもやりやすいゲームだと感じました。
というわけでちょっとプレイ動画みて研究してくる。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/07)
(06/26)
(06/20)
(03/12)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ka.F
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/08/09
職業:
学生気分
趣味:
インドア系全般+たまにスポーツ
ブログ内検索
最古記事
(07/13)
(07/13)
(07/14)
(07/16)
(07/17)
カウンター