2010/01/12 [01:46] (Tue)
・仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010
日曜日に観に行ってきました。テレビでのディケイド最終回があまりにも唐突すぎたので、それにどう決着をつけるのかが気になっていたのです。
とはいえテレビ版を飛び飛びに観ていた事と、記憶が曖昧になっているせいか、話の大筋がイマイチつかめなかった・・・。
それでもやはり映画館で観るライダーは大迫力で素晴らしかったです。前回のプリキュアと違い(当たり前だけど)おっきいお友達も結構いたので安心でした(何が?)。
一応、これでディケイドは完結なのかな。平成ライダー総出演という豪華さが割りと好きだったんでちょっと残念です。あと冒頭のシーンでやられるだけしか出番のなかったスカイライダーさんとスーパー1さん、その他歴代ライダーの皆さん・・・どうせなら総出演して欲しかったな。でもそれは前回の映画でやってるから無理か。
それと、仮面ライダーJなんていうのがいることをはじめて知った。ぐぐったら40メートルくらいあるらしい。ウルトラマンサイズのライダーとか斬新。劇場公開だけだったのね。知らんかった。
・ガンダムVSガンダムNEXTPLUS
俺の視力が絶賛低下中。00ライザーつえー。
これもまたオールスター形式のものですね。流行ってんのかな最近?
あとなんかノーベルガンダムがかわいく見えたりする。
あれってカトキデザインなんだよね?全体を見るとセーラー戦士だけど各部分はしっかりガンダムしてるんだよな・・・パーツ寄せ集めで作れたりしないもんかな?
そういえばアレンビーってスウェーデン代表だったな。当時は「こんなのありえねーよバーカ!」って思ってたけど今見ると「まあ、ありえるかもねえ・・・」とか思っちゃう。
日本製アニメが海外で放送されて大人気になるとかあるじゃん。グレンダイザーとかさ。それと同じでセーラームーンを見て影響を受けたネオスウェーデンの技術者がトチ狂ってやっちまったのかも知れん。
そう考えればアレンビーの「あいつら、私をMSのパーツくらいにしか思ってないんだ・・・」って台詞も納得がいくかも。ノーベルガンダムにあったパイロットを探すしかない!って感じで。
時代先取りしてたんだな・・・ていうかどうしてスウェーデン=セーラー服?発祥の地とかか?ネオフィンランド=ムーミン谷ガンダムでもよかったんじゃあないのか?
・メイド!
近所のツタヤで『それ町』最新刊を確保しました!コンプリートです隊長。いやあ灯台下暗しですなあ。マイナー誌発行マンガの取り揃えには定評のある(と勝手に思っている)近所のツタヤ。多分仕入れ担当の趣味なんだろうな。しかし11月初版のものが未だに売れ残っているぞ・・・大丈夫か担当。
5巻終盤で歩鳥二年生の初秋を描いていたので、このままじゃ紺先輩卒業しちゃうじゃんどうするんだろう?とか思ってたらどうということはなかった。というか季節が戻ってた。
これって時系列を並列して描いてるんですね。こうすればエピソードを、限度はあるけれどいくらでも詰め込むことが出来る。
その考えは無かったわ、と妙に感心してしまいました。
日曜日に観に行ってきました。テレビでのディケイド最終回があまりにも唐突すぎたので、それにどう決着をつけるのかが気になっていたのです。
とはいえテレビ版を飛び飛びに観ていた事と、記憶が曖昧になっているせいか、話の大筋がイマイチつかめなかった・・・。
それでもやはり映画館で観るライダーは大迫力で素晴らしかったです。前回のプリキュアと違い(当たり前だけど)おっきいお友達も結構いたので安心でした(何が?)。
一応、これでディケイドは完結なのかな。平成ライダー総出演という豪華さが割りと好きだったんでちょっと残念です。あと冒頭のシーンでやられるだけしか出番のなかったスカイライダーさんとスーパー1さん、その他歴代ライダーの皆さん・・・どうせなら総出演して欲しかったな。でもそれは前回の映画でやってるから無理か。
それと、仮面ライダーJなんていうのがいることをはじめて知った。ぐぐったら40メートルくらいあるらしい。ウルトラマンサイズのライダーとか斬新。劇場公開だけだったのね。知らんかった。
・ガンダムVSガンダムNEXTPLUS
俺の視力が絶賛低下中。00ライザーつえー。
これもまたオールスター形式のものですね。流行ってんのかな最近?
あとなんかノーベルガンダムがかわいく見えたりする。
あれってカトキデザインなんだよね?全体を見るとセーラー戦士だけど各部分はしっかりガンダムしてるんだよな・・・パーツ寄せ集めで作れたりしないもんかな?
そういえばアレンビーってスウェーデン代表だったな。当時は「こんなのありえねーよバーカ!」って思ってたけど今見ると「まあ、ありえるかもねえ・・・」とか思っちゃう。
日本製アニメが海外で放送されて大人気になるとかあるじゃん。グレンダイザーとかさ。それと同じでセーラームーンを見て影響を受けたネオスウェーデンの技術者がトチ狂ってやっちまったのかも知れん。
そう考えればアレンビーの「あいつら、私をMSのパーツくらいにしか思ってないんだ・・・」って台詞も納得がいくかも。ノーベルガンダムにあったパイロットを探すしかない!って感じで。
時代先取りしてたんだな・・・ていうかどうしてスウェーデン=セーラー服?発祥の地とかか?ネオフィンランド=ムーミン谷ガンダムでもよかったんじゃあないのか?
・メイド!
近所のツタヤで『それ町』最新刊を確保しました!コンプリートです隊長。いやあ灯台下暗しですなあ。マイナー誌発行マンガの取り揃えには定評のある(と勝手に思っている)近所のツタヤ。多分仕入れ担当の趣味なんだろうな。しかし11月初版のものが未だに売れ残っているぞ・・・大丈夫か担当。
5巻終盤で歩鳥二年生の初秋を描いていたので、このままじゃ紺先輩卒業しちゃうじゃんどうするんだろう?とか思ってたらどうということはなかった。というか季節が戻ってた。
これって時系列を並列して描いてるんですね。こうすればエピソードを、限度はあるけれどいくらでも詰め込むことが出来る。
その考えは無かったわ、と妙に感心してしまいました。
PR
2010/01/03 [00:56] (Sun)
・本年もよろしくお願いします。
これで2010年ですね・・・2000年がもう10年も前のことだったなんて信じられません。
地元に戻っている間高校の友人らと遊んだりしましたが、考えてみれば高校に入ったのがもう8年前だとッ!?
そりゃあ年もとるわけだわ。気持ちの上ではまだ16歳くらいなんだけど。
初詣で神社の階段上ったときに若干息切れしたのがショックだった今年24歳本厄。
・初詣に行ったら今年某模型雑誌社に入った友人とばったり遭遇した。成人式以来だったので4年ぶり。
こっちに来て以来そういう話が出来る人に会えなかったのでつい二時間ほど境内で話しこんでしまった。
聞けばホビーショーやWFなど主要ホビーイベントには大体参加しているそうなので、来たら是非声を掛けてくれとのこと。
彼に会えたのは本当に嬉しかった。今年は良い年になりそうです。
・ジム。
今は無きジョーシン浜松店で発売当時に購入したものがずっと積んであったので引っ張り出して組んだ。
テレビを観ながら組んでも3時間ほどで仮組み完了。パーツ少ねぇーガンプラの割には。
これくらいのパーツ数が一番健康的だと思う。コタツに入り、テレビとみかんで間をもたせつつダラダラ作るのがプラモデルの醍醐味だよ。
ところで引っ越した友達に貰ったプラモ箱の中からMSVのジムスナイパーカスタムが発掘されたんだけれども、だれかニコイチする人いるかな?
あとガサラキのライデンアーマーも見っけた。これ作ろう。
・それでも町は廻っている
チャンピオン巻末マンガの「木曜日のフルット」と同じ作者さんの作品だと知ってから興味があってずっと手を出そうと思っていたのですが、どんな内容なのか分からずに購入を控えてきました。
しかしこの度ためし読みできる機会があったので読ませていただき、一読して気に入り購入を決意しました。
例によって情報が「遅い」ですが・・・。
これで2010年ですね・・・2000年がもう10年も前のことだったなんて信じられません。
地元に戻っている間高校の友人らと遊んだりしましたが、考えてみれば高校に入ったのがもう8年前だとッ!?
そりゃあ年もとるわけだわ。気持ちの上ではまだ16歳くらいなんだけど。
初詣で神社の階段上ったときに若干息切れしたのがショックだった今年24歳本厄。
・初詣に行ったら今年某模型雑誌社に入った友人とばったり遭遇した。成人式以来だったので4年ぶり。
こっちに来て以来そういう話が出来る人に会えなかったのでつい二時間ほど境内で話しこんでしまった。
聞けばホビーショーやWFなど主要ホビーイベントには大体参加しているそうなので、来たら是非声を掛けてくれとのこと。
彼に会えたのは本当に嬉しかった。今年は良い年になりそうです。
・ジム。
今は無きジョーシン浜松店で発売当時に購入したものがずっと積んであったので引っ張り出して組んだ。
テレビを観ながら組んでも3時間ほどで仮組み完了。パーツ少ねぇーガンプラの割には。
これくらいのパーツ数が一番健康的だと思う。コタツに入り、テレビとみかんで間をもたせつつダラダラ作るのがプラモデルの醍醐味だよ。
ところで引っ越した友達に貰ったプラモ箱の中からMSVのジムスナイパーカスタムが発掘されたんだけれども、だれかニコイチする人いるかな?
あとガサラキのライデンアーマーも見っけた。これ作ろう。
・それでも町は廻っている
チャンピオン巻末マンガの「木曜日のフルット」と同じ作者さんの作品だと知ってから興味があってずっと手を出そうと思っていたのですが、どんな内容なのか分からずに購入を控えてきました。
しかしこの度ためし読みできる機会があったので読ませていただき、一読して気に入り購入を決意しました。
例によって情報が「遅い」ですが・・・。
2009/12/23 [23:44] (Wed)
・無事卒論も提出し、今年度の講義も今日をもって終了しました。
人によっては論文提出後に不備が見つかり事務室から電話が掛かってくる、なんていうこともあったそうですが、今のところ問題は無いようです。よかったよかった。
あとは年末年始に向けて部屋の片づけをするだけです。それが問題だったりするんだけど・・・
クリスマスプレゼントも今日買ってきましたよ。
今年はエロ抜きです(エロい意味ではありません。エロが「無い」というだけです念のため)。
・友人から勧められた成コミを買ってみた。タイトルは伏せる。
思いっきり「寝取られモノ」だった。こんなもん読んで大丈夫か友よ・・・。
こういう類のものは読んだ後激しく憂鬱になるので今まで敬遠してきたのだけど、せっかくなので一応目を通す。
・・・なんか新しい扉を開いてしまったような感じ。
果てしなく胸糞悪いんだけど、同時に何故かドキドキする。
バッドエンドは嫌い。だから見たくない。でも見てしまう。
思い出すだけで胸が高鳴る。麻薬だよコレは。おっかねー。
これに馴染んでしまうと正常な恋愛感情が抱けなくなる気がする。
NTRは一週間に一度にしましょう。
人によっては論文提出後に不備が見つかり事務室から電話が掛かってくる、なんていうこともあったそうですが、今のところ問題は無いようです。よかったよかった。
あとは年末年始に向けて部屋の片づけをするだけです。それが問題だったりするんだけど・・・
クリスマスプレゼントも今日買ってきましたよ。
今年はエロ抜きです(エロい意味ではありません。エロが「無い」というだけです念のため)。
・友人から勧められた成コミを買ってみた。タイトルは伏せる。
思いっきり「寝取られモノ」だった。こんなもん読んで大丈夫か友よ・・・。
こういう類のものは読んだ後激しく憂鬱になるので今まで敬遠してきたのだけど、せっかくなので一応目を通す。
・・・なんか新しい扉を開いてしまったような感じ。
果てしなく胸糞悪いんだけど、同時に何故かドキドキする。
バッドエンドは嫌い。だから見たくない。でも見てしまう。
思い出すだけで胸が高鳴る。麻薬だよコレは。おっかねー。
これに馴染んでしまうと正常な恋愛感情が抱けなくなる気がする。
NTRは一週間に一度にしましょう。
2009/12/21 [02:34] (Mon)
・京都に新しくボークスが出来ると聞いて土曜日に行ってきました。
京都駅や今出川からちょっと行きにくい距離ではあるので、その辺は少々不便かも知れませんが、それでも日本橋に出るよりは時間もお金も掛からなくて良いです。
静岡ボークスもこれくらい品揃えがあれば良いのだけれど・・・。
当日はアンケートに答えるとプラモデルをもらえたり、ポップコーンが振舞われたりとなかなかの盛況ぶりでした(最初からいればSUSHIも食えたとかなんとか。く・・・悔しい)。
ただ、小さな子供が来るであろう場所におっぱいむき出しのフィギュアを配置するのはどうかと・・・。
オープンイベントが終わった後に展示すれば良かったのでは?
おそらく新聞の折込チラシを出して、そこに「ポップコーン無料」的なことを載せたんでしょうが、それならば子供連れの人が来るであろうこともある程度は想像できるわけです。
おっぱいに罪はありませんが、ポルノ規制だなんだとうるさいこのご時勢、いらぬ誤解を避ける努力は必要かも知れませんね。
そういえばあそこはボークスや造型村の最新キットをいち早く見れる場所なんだそうです。当日もF.S.Sのプラスチックキット最新作である「バッシュ・ザ・ブラックナイト」のテストショットが出ていました。
かつてウェーブから出ていたアレとは一線を画す素晴らしいキットのようです。
今後もシリーズ展開の予定はあるとのこと。次は何か知らん。A・トールとかどうよ?
・で、話が前後しますが金曜にヨドバシに行ってきました。
ポイントを消費するために・・・あずさトムキャットを安値で買うために!
でも売場にはどこにも見当たらず。店員さんの「あーまだ入荷してないっす」の素っ気ない一言が空しく響く。
腹が立ったのでMGのVをポイントで買ってやった。238円でした。少し後悔している。
京都駅や今出川からちょっと行きにくい距離ではあるので、その辺は少々不便かも知れませんが、それでも日本橋に出るよりは時間もお金も掛からなくて良いです。
静岡ボークスもこれくらい品揃えがあれば良いのだけれど・・・。
当日はアンケートに答えるとプラモデルをもらえたり、ポップコーンが振舞われたりとなかなかの盛況ぶりでした(最初からいればSUSHIも食えたとかなんとか。く・・・悔しい)。
ただ、小さな子供が来るであろう場所におっぱいむき出しのフィギュアを配置するのはどうかと・・・。
オープンイベントが終わった後に展示すれば良かったのでは?
おそらく新聞の折込チラシを出して、そこに「ポップコーン無料」的なことを載せたんでしょうが、それならば子供連れの人が来るであろうこともある程度は想像できるわけです。
おっぱいに罪はありませんが、ポルノ規制だなんだとうるさいこのご時勢、いらぬ誤解を避ける努力は必要かも知れませんね。
そういえばあそこはボークスや造型村の最新キットをいち早く見れる場所なんだそうです。当日もF.S.Sのプラスチックキット最新作である「バッシュ・ザ・ブラックナイト」のテストショットが出ていました。
かつてウェーブから出ていたアレとは一線を画す素晴らしいキットのようです。
今後もシリーズ展開の予定はあるとのこと。次は何か知らん。A・トールとかどうよ?
・で、話が前後しますが金曜にヨドバシに行ってきました。
ポイントを消費するために・・・あずさトムキャットを安値で買うために!
でも売場にはどこにも見当たらず。店員さんの「あーまだ入荷してないっす」の素っ気ない一言が空しく響く。
腹が立ったのでMGのVをポイントで買ってやった。238円でした。少し後悔している。
2009/12/11 [23:39] (Fri)
・おいィ?またイヤホンが死んだんですけどお!?
左側が聴こえなくなり、何故かipodの向きを変えたりすると聴こえるようになったりする。
さすがにこれは本体さんが死んでしまったのかと思ったけど、PCにイヤホンを繋いで試してもやっぱり左側が聴こえない。
イヤホン、死亡確認!!
キイィーーーーーッ!!買ってからまだ一ヶ月ちょっとしか経ってないんだぞ!?
しかしまあこいつはコードがちょっと長くて、しゃがんだ拍子に膝に引っかかって立った瞬間コードがぴーんと伸びて耳から強制排除!状態になったことが度々ありまして。
そのダメージが徐々に蓄積された結果なのかなあ・・・。
それでももうちょっと耐久性持たせて欲しいなあ。
・論文は第一稿が帰ってきました。
まあなんとかなるっしょ。
左側が聴こえなくなり、何故かipodの向きを変えたりすると聴こえるようになったりする。
さすがにこれは本体さんが死んでしまったのかと思ったけど、PCにイヤホンを繋いで試してもやっぱり左側が聴こえない。
イヤホン、死亡確認!!
キイィーーーーーッ!!買ってからまだ一ヶ月ちょっとしか経ってないんだぞ!?
しかしまあこいつはコードがちょっと長くて、しゃがんだ拍子に膝に引っかかって立った瞬間コードがぴーんと伸びて耳から強制排除!状態になったことが度々ありまして。
そのダメージが徐々に蓄積された結果なのかなあ・・・。
それでももうちょっと耐久性持たせて欲しいなあ。
・論文は第一稿が帰ってきました。
まあなんとかなるっしょ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/07)
(06/26)
(06/20)
(03/12)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ka.F
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/08/09
職業:
学生気分
趣味:
インドア系全般+たまにスポーツ
ブログ内検索
最古記事
(07/13)
(07/13)
(07/14)
(07/16)
(07/17)
カウンター