2009/06/14 [22:59] (Sun)
・新歓コンパお疲れっした。
久々の飲み会で大変楽しい時間を過ごさせていただきました。カラオケも楽しかったです。例によって喉痛いけど。
・大変遅くなりましたがふまゆーん様とみっちー様からリンクの許可を頂きました。
直接言った方が良いだろうと思っていたらいつの間にかこんな時期になってしまったのだよ本当だよ・・・これからも末永くよろしくお願いします。
・式戦コンペ
ええと、作品の見どころの欄に、「南洋諸島上空で死闘を繰り広げる云々」というような感じに書いたのですが、今回私の作った飛燕は国籍マークが白フチの上に日の丸になっています。
ごく最近知ったんですが、この「白フチに日の丸」は本土防衛機に使用されるマーキングなのですね。
うう・・・なんたることかー。恥ずかしいっ!
このような基本的な知識が不足しているのはマジで恥ずかしいです・・・これからも精進します。
・炎の転校生
島本和彦先生の本ですね。愛蔵版みたいなのがあったので読んでみた。
うーむ面白い。そして何が凄いかって最終話が出たのが1985年ということ。
そろそろ25年経つというのに今の『逆境ナイン』や『燃えよペン』あたりとほとんど変わらないテンションと画力に笑いながら頑張ったとメチャクチャ褒めたくなったよ。
「どんなに苦しくても最低でもそれでもなお笑っていられるのが真の男」とかいう台詞があったような気がする。カッコイイ。
面白すぎてついうっかり本棚に戻すの忘れて机の上に置きっぱなしにしてきちまったいHAHAHA!
・・・すいませんでした。
久々の飲み会で大変楽しい時間を過ごさせていただきました。カラオケも楽しかったです。例によって喉痛いけど。
・大変遅くなりましたがふまゆーん様とみっちー様からリンクの許可を頂きました。
直接言った方が良いだろうと思っていたらいつの間にかこんな時期になってしまったのだよ本当だよ・・・これからも末永くよろしくお願いします。
・式戦コンペ
ええと、作品の見どころの欄に、「南洋諸島上空で死闘を繰り広げる云々」というような感じに書いたのですが、今回私の作った飛燕は国籍マークが白フチの上に日の丸になっています。
ごく最近知ったんですが、この「白フチに日の丸」は本土防衛機に使用されるマーキングなのですね。
うう・・・なんたることかー。恥ずかしいっ!
このような基本的な知識が不足しているのはマジで恥ずかしいです・・・これからも精進します。
・炎の転校生
島本和彦先生の本ですね。愛蔵版みたいなのがあったので読んでみた。
うーむ面白い。そして何が凄いかって最終話が出たのが1985年ということ。
そろそろ25年経つというのに今の『逆境ナイン』や『燃えよペン』あたりとほとんど変わらないテンションと画力に笑いながら頑張ったとメチャクチャ褒めたくなったよ。
「どんなに苦しくても最低でもそれでもなお笑っていられるのが真の男」とかいう台詞があったような気がする。カッコイイ。
面白すぎてついうっかり本棚に戻すの忘れて机の上に置きっぱなしにしてきちまったいHAHAHA!
・・・すいませんでした。
PR
2009/06/10 [22:31] (Wed)
実家から電話。
「あんた宛に段ボール箱が届いてるけど何?「モデルアート社」ってところからだけど・・・」
おお・・・以前購入した書籍『タイガー重戦車塗装マニュアル』の読者プレゼントに当選したみたいです。やったぜ!
この本、作例が10作品ほど掲載されているんですが、そのいずれもが作り手の個性を反映したものになっていてとても面白いです。
で、せっかく本も買ったんだし、ダメもとで応募してみるか・・・ということで出した読者プレゼントが大当たり!ってわけです。
確かハガキを送ったのが企業のエントリーシートを書きまくっていた時期で、そのノリで文面を埋め尽くした記憶があります。
肝心の内容をいまいち覚えていないのだけど・・・確か「流行に流されるのではなく、自分の製作スタイルを確立することの大切さを痛感しました」とか書いた気がするんだがなあ。どうだったろうか。
で、問題はまた一つ在庫が増えてしまったというわけなんだが。ていうか同じの(ツィメリットコーティングの有無は別として)持ってるんだなこれが。
どうすっかな・・・でっかいダイオラマでも作りましょうかね。
「あんた宛に段ボール箱が届いてるけど何?「モデルアート社」ってところからだけど・・・」
おお・・・以前購入した書籍『タイガー重戦車塗装マニュアル』の読者プレゼントに当選したみたいです。やったぜ!
この本、作例が10作品ほど掲載されているんですが、そのいずれもが作り手の個性を反映したものになっていてとても面白いです。
で、せっかく本も買ったんだし、ダメもとで応募してみるか・・・ということで出した読者プレゼントが大当たり!ってわけです。
確かハガキを送ったのが企業のエントリーシートを書きまくっていた時期で、そのノリで文面を埋め尽くした記憶があります。
肝心の内容をいまいち覚えていないのだけど・・・確か「流行に流されるのではなく、自分の製作スタイルを確立することの大切さを痛感しました」とか書いた気がするんだがなあ。どうだったろうか。
で、問題はまた一つ在庫が増えてしまったというわけなんだが。ていうか同じの(ツィメリットコーティングの有無は別として)持ってるんだなこれが。
どうすっかな・・・でっかいダイオラマでも作りましょうかね。
2009/06/02 [00:46] (Tue)
そんな欲求と戦う男。どうも僕です。
飛燕はなんとか形になってきました。トラブルがなければ明日の午後にも塗装に入れるはず。
まあ、色々と改修する部分はありましたがそれは落ち着いてからということで。
ところで肝心の展示用ベース・・・上空から見たジャングル(ラバウルかニューギニアあたりを想定)を作ろうと思っていたんですがうまくいかず断念。
考えた結果、サンダーボルトとは別々のベースにして飾ることにしました。
当然のことながら近所のコーナンには売っていないので明日東急ハンズに行ってこようかと思います。
他に欲しいものもあるので。イカ娘の腕のリングとか。
そういえば孫尚香ガーベラは「お料理スタイル」で作ろうかと思っています。武器とか作るのメンドクサイし。
エプロン、中華なべをスクラッチして・・・
飛燕はなんとか形になってきました。トラブルがなければ明日の午後にも塗装に入れるはず。
まあ、色々と改修する部分はありましたがそれは落ち着いてからということで。
ところで肝心の展示用ベース・・・上空から見たジャングル(ラバウルかニューギニアあたりを想定)を作ろうと思っていたんですがうまくいかず断念。
考えた結果、サンダーボルトとは別々のベースにして飾ることにしました。
当然のことながら近所のコーナンには売っていないので明日東急ハンズに行ってこようかと思います。
他に欲しいものもあるので。イカ娘の腕のリングとか。
そういえば孫尚香ガーベラは「お料理スタイル」で作ろうかと思っています。武器とか作るのメンドクサイし。
エプロン、中華なべをスクラッチして・・・
2009/05/27 [23:36] (Wed)
・部屋の片付けが終わらない・・・(´・ω・)せっかく一週間近い休みがあったというのに私は一体何をしていたというのか。
・・・ついでに冷蔵庫の掃除もしようと思って余っていた小麦粉でうどんをこねたのが全ての間違いの始まりだったんですよ。なにやってんだよ俺・・・
・V2の光の翼について
おそらく秋の展示のメインになるであろう歴代主役ガンダムで私が担当するV2ですが、当然光の翼なんて気の効いたもんなんか付いてないのでそれをどうしようか色々考えています。
一昨年あたりのEVEでみっちーさんがデスティニーの翼をクリアーの下敷きで作っていた気がしますが・・・
それに一工夫して、ジェルメディウムでテクスチャーをつけたらカッコいいかも、とか今考えた。
・・・ついでに冷蔵庫の掃除もしようと思って余っていた小麦粉でうどんをこねたのが全ての間違いの始まりだったんですよ。なにやってんだよ俺・・・
・V2の光の翼について
おそらく秋の展示のメインになるであろう歴代主役ガンダムで私が担当するV2ですが、当然光の翼なんて気の効いたもんなんか付いてないのでそれをどうしようか色々考えています。
一昨年あたりのEVEでみっちーさんがデスティニーの翼をクリアーの下敷きで作っていた気がしますが・・・
それに一工夫して、ジェルメディウムでテクスチャーをつけたらカッコいいかも、とか今考えた。
2009/05/24 [12:24] (Sun)
・珍しくプリキュアに間に合う時間帯に起きたので見ました。
新しい武器を手に入れるためにぬいぐるみのこおろぎさとみの世話をするとか・・・結構計算高いのね。
先々週の本音が聞こえる回でもせっちゃんに結構辛らつなこと言ってたし、やっぱり女はおっかねえ。
あと敵の名前がナケワメーケ・・・ケルナグールって何のキャラだったかな・・・ゴーショーグン?ブンドルとかもいたよな。
・休校になって3日ほど経ちますが暇でしょうがない。正直、講義がほとんどない4回生にとっては今回のインフルエンザ騒動は学校に行けない分迷惑なものでしかない。
ゆわぬさんも言っていましたが、別に一週間休みにしたところでインフルエンザウイルスが関西圏からいなくなるわけではないのだから、今回休校の措置をとるのはあまり意味がないんじゃないでしょうか。
日本橋に買い物にでも行きたいところですが、わざわざウイルスの震源地に自分から赴くのはいかがなものか。
とりあえずこの騒ぎが早く終息するように祈っています。
新しい武器を手に入れるためにぬいぐるみのこおろぎさとみの世話をするとか・・・結構計算高いのね。
先々週の本音が聞こえる回でもせっちゃんに結構辛らつなこと言ってたし、やっぱり女はおっかねえ。
あと敵の名前がナケワメーケ・・・ケルナグールって何のキャラだったかな・・・ゴーショーグン?ブンドルとかもいたよな。
・休校になって3日ほど経ちますが暇でしょうがない。正直、講義がほとんどない4回生にとっては今回のインフルエンザ騒動は学校に行けない分迷惑なものでしかない。
ゆわぬさんも言っていましたが、別に一週間休みにしたところでインフルエンザウイルスが関西圏からいなくなるわけではないのだから、今回休校の措置をとるのはあまり意味がないんじゃないでしょうか。
日本橋に買い物にでも行きたいところですが、わざわざウイルスの震源地に自分から赴くのはいかがなものか。
とりあえずこの騒ぎが早く終息するように祈っています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/07)
(06/26)
(06/20)
(03/12)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ka.F
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/08/09
職業:
学生気分
趣味:
インドア系全般+たまにスポーツ
ブログ内検索
最古記事
(07/13)
(07/13)
(07/14)
(07/16)
(07/17)
カウンター